柏の葉で見つける AI・IoT、ライフサイエンス・メディカル分野のオープンイノベーションのカギ


開催終了

開催終了しました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

国土交通省スマートシティモデル事業の先行モデルプロジェクトに選定された柏の葉キャンパスシティ。特に、AI・IoT、ライフサイエンス・メディカル分野で最先端の取り組みが加速しているカギはどこにあるのか。現場の担当者が、具体事例を交えながらオープンイノベーションの実態について語ります。

柏の葉で見つけるAI・IoT、ライフサイエンス・メディカル分野のオープンイノベーションのカギ チラシ

お申込みはPeatixから
お申込は終了しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

開催概要
日時2019年9月4日(水)15:00~18:00
場所東京ミッドタウンホール&カンファレンス・ホールB
参加費無料
参加お申込みhttps://kashiwanoha-oi.peatix.com/
お問い合わせinfo@innovation-field-kashiwanoha.jp
プログラム
14:30受付開始
15:00-15:30【Session 1】趣旨・概要
柏の葉スマートシティのご紹介
三井不動産株式会社 柏の葉街づくり推進部 事業グループ グループ長 谷津邦成
15:30-15:45 【Session 2】プロジェクトの実証フィールド
イノベーションフィールド柏の葉のご紹介、柏の葉IoTビジネス共創ラボのご紹介
三井不動産株式会社 柏の葉街づくり推進部 事業グループ 岩﨑航平
15:45-16:00 【Session 3】企業用地・拠点設置先
新規計画施設、企業用地の紹介
三井不動産株式会社 柏の葉街づくり推進部 事業グループ 統括 太田幸一
16:00-17:10【Session 4】企業連携の場
日本の技術系ベンチャーエコシステム“TXアントレプレナーパートナーズ”のご紹介
一般社団法人TXアントレプレナーパートナーズ 理事 後藤良子
—–
海外のテック系ベンチャーアワード“アジア・アントレプレナーシップ・アワード”のご紹介
三井不動産株式会社 柏の葉街づくり推進部 事業グループ 主事 西林加織
—–
メディカルデバイス開発の連携先医療機関 “国立がん研究センター東病院NEXT”のご紹介
国立がん研究センター東病院 大腸外科 科長 / NEXT医療機器開発センター 手術機器開発室 室長 / 国立がん研究センター 先端医療開発センター 手術機器開発分野 分野長 伊藤正昭
—–
ライフサイエンスの新産業創造プラットフォーム”LINK-J”のご紹介
LINK-J理事兼事務局長 / 厚生労働省医療系ベンチャー振興推進会議構成員 曽山 明彦
17:10-18:00 名刺交換会・個別相談会
※立食形式で軽食をご用意しております。
■主催:三井不動産株式会社
■協力:国立がん研究センター東病院 / 柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK) / 一般社団法人TXアントレプレナーパートナーズ(TEP)/ 一般社団法人日本能率協会(JMA)/ ⼀般社団法⼈ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)